【症例紹介】77歳女性Kさんの腰痛改善ストーリー
- 元氣
- 2 日前
- 読了時間: 2分
おはようございます、元氣です。
昨日は家族でお寿司を食べに行きました。最近のスシロー美味しいですね。ダイエット中でも、お寿司は外食の中ではおすすめの選択肢です🍣
さて今日は、少し症例紹介をしたいと思います。腰痛で悩んでいた 77歳の女性Kさん が、どのように改善されていったかをお話しします。
来院時の状況
Kさんは「歩くとすぐに腰が痛くなる」というお悩みをお持ちでした。腰が曲がり、膝に手をつかないと歩けない。買い物も辛く、仕事も大変。最初は下を向きがちで、表情も暗い印象がありました。
改善のポイント① お尻の筋肉
Kさんはお尻の上部が硬くなっており、それが腰を引っ張って痛みにつながっていました。原因は「お尻の下側の筋肉」が使えていなかったこと。そこでまずは お尻の下を鍛えるトレーニング を中心に行い、負担を減らすことで姿勢を改善しました。
改善のポイント② 背中の筋肉
さらに、背中の筋力不足も腰痛の原因でした。背中が使えないことで上半身を腰で支える姿勢になり、腰に負担が集中していたのです。背中の特定の筋肉を鍛えることで、自然と腰への負担が軽減し、腰痛が改善していきました。
自宅トレーニングの継続
Kさんにはご自宅でも「1日3〜5分」の簡単なトレーニングを続けてもらいました。その結果、普段の姿勢や体の使い方が変わり、以前は硬くなりやすかった部分が硬くならなくなってきました。
現在のKさん
今では背筋もピンと伸び、顔も明るく、まるで別人のようです。「心と体は繋がっている」と改めて実感させていただいた症例でした。
まとめ
腰痛改善には「なぜ筋肉が硬くなっているのか」を突き止めることが大切です。鍛えるべき筋肉を特定し、正しく運動を続けることで根本改善につながります。
「歩いたら腰が痛い」「デスクワーク中に腰が痛い」「朝起きると腰が痛い」など、さまざまな腰痛に悩んでいる方も、ぜひ一度ご相談ください。
👉 腰痛は鍛えて改善する時代です。
フッター
薬院パーソナルジムPEACH × 整体SUMMER
当院では、整体とトレーニングを組み合わせた運動療法を通じて、腰痛や姿勢改善をサポートしています。「どこに行っても良くならない…」とお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください。
📍 福岡市中央区薬院1-6-20 木曽コーポ203
📞 080-7826-1302(原 元氣)
👉 体験予約・お問い合わせはこちらからどうぞ
コメント